リハビリ

リハビリ室・治療器

腰椎牽引装置

腰椎牽引装置

牽引療法は、腰椎牽引と頸椎牽引とがあります。本療法による期待される効果は、牽引部位の筋スパズムの改善や、間欠牽引によるマッサージ効果、椎間開大の手助けをして神経への圧迫を和らげるなどが考えられています。腰椎牽引では腰臀部の筋をリラックスさせ、股関節と膝関節を十分に屈曲させる前屈位姿勢で牽引することが望ましいとされています。
頸椎牽引装置

頸椎牽引装置

頸椎の牽引(伸展作用)と休止(弛緩作用)を繰り返すことで、筋肉や筋膜由来の痛みや頸椎症性変形によって引き起こされる痛みやシビレを、牽引のストレッチ効果により緩和させる治療法です。
マイクロ波

マイクロ波

深部組織の血流を増加させ、組織の新陳代謝を促進させる効果があり、痛みを和らげると共に、痛んだ組織の修復が期待されます。主に肩関節周囲炎の治療に用いています。
上肢交互

上肢交互

肩関節の可動域拡大・維持にたいへん効果的です。四十肩、五十肩予防の対策に役立ちます。滑車の仕組みを用いて、肩をどの程度ストレッチするかをご自分で調整することが出来ます。ロープの長さを調整することにより、さまざまな腕の長さに対応できます。
輪転機

輪転機

肩関節の関節可動域の拡大と筋力の増強が図れます。肩関節周囲炎の痛みが軽度になってきた患者さんが使用する機械です。
干渉波装置

干渉波装置

2つの異なる周波数の低周波電流を干渉させることにより行うもので、不快感なく電気エネルギーを与えることができ、深部に広範囲に治療が出来ます。急性・慢性の筋肉痛、間接痛、神経痛、肩こり、テニス肘等様々な疾患が適応になります。
低周波装置

低周波装置

痛みに対しての、マッサージ効果と血行促進効果、鎮痛効果があります。体の外から電気刺激を与えることによって硬くなった筋肉を柔らかくし、そのため血行が良くなるので痛みを起している発痛物質をながしだし、鎮痛効果が得られます。
超音波骨折治療器

超音波骨折治療器

一般的な骨折治療は、整復、固定後は骨が自然に修復されるのを待つというものです。しかし最近になって、超音波が骨の癒合を促進することが分かり、治療器として応用されるようになりました。一日20分、治療器を骨折部にあてるだけで、骨の形成を促進させます。
ホットパック

ホットパック

温熱療法の一つで、温めた保温性の高いパックを患部にあてて治療します。頚部痛、腰痛や種々の関節痛、筋肉の凝りや関節のこわばり、関節拘縮などに効果があります。
渦流浴

渦流浴

患部を温水の入った浴槽につけ、治療が必要な部位に対して渦流を当て、循環の促進、疼痛の緩和、筋肉のリラクゼーションなどに繋がります。温水による加熱刺激と渦流によるマッサージ刺激の両方の効果があります。
エアーマッサージ

エアーマッサージ

空気圧を利用した下肢と上肢のマッサージです。エアーマッサージの効果としては血行促進、疲労回復、筋肉の疲れを取る、筋肉のこりをほぐす、神経痛の緩和、むくみの改善などがあります。

レントゲン室・装置

一般撮影装置

一般撮影装置

撮影台は昇降式フローティングブッキーを使用していますので、テーブルへの乗り降りがとてもスムーズです。さらにテーブルがフローティングの為、患者さんの移動がほとんど無く、特に痛みが強い方、お年寄りの方にとっても容易な撮影台と言えます。また、レントゲン写真の心臓部とも言えるレントゲン管球は、小焦点と大焦点の2極を使い分けるフィラメントを使用しており、その撮影目的によってより詳細な画像情報を得ることが出来ます。
CRコンソール装置

CRコンソール装置

FCRシステムを導入しています。X線で撮った身体の情報をコンピュータで読み取り、このデータをもとにコンピュータで適正条件に処理されたレントゲン写真を作るものです。コンピュータによって画像処理を行うため、少ない線量で最適な画像を得ることができ、患者さんの被ばくを軽減できます。また現像液や定着液を使用しないため自然環境にやさしいシステムとも言えます。
骨密度測定装置

骨密度測定装置

DCS-600EXVは、橈骨を測定するDXA装置です。橈骨は加齢による変形が少ないため高齢者の測定に適しています。皮質骨が主体の骨幹部と海綿骨を多く含む遠位部を1回の走査で測定できます。ちなみに、骨粗鬆症(こつそしょうしょう)とは、長年の生活習慣などにより骨の量が減ってスカスカになり、骨折をおこしやすくなっている状態、もしくは骨折をおこしてしまった状態のことをいいます。日本人は他国の方に比べ骨密度が少ない人種と言われておりますので、定期的な検査をされる事をお勧めします。